宮城県仙台向山高等学校のホームページへようこそ。
本校は「豊かな人間を育てる」ことを目指しています。「豊かさ」とは、知性・教養の豊かさ、心の豊かさ、、実践力の豊かさです。つまり、知徳体のバランスの取れた人間性を育み、その上に豊かな個性と創造性を育てることを教育目標としています。この目標を達成するために、本校では授業、学校行事、進路指導、部活動などさまざまな教育活動を系統的、効果的に組み立て、日々の取り組みの中で生徒一人一人に未来を拓く力を育んでいます。
仙台向山高等学校 スクールミッション及びスクールポリシー
仙台向山高校普通科スクールミッション及びスクールポリシー.pdf
仙台向山高校理数科スクールミッション及びスクールポリシー.pdf
仙台向山高等学校 令和4年度求める生徒像・選抜方法等
仙台向山高等学校 生徒会執行部生徒によるプレゼン動画をどうぞ。
仙台向山高等学校 部活動ガイドライン →部活動に係る活動方針(ガイドライン).pdf
仙台向山高等学校 いじめ防止基本方針 →学校いじめ防止基本方針.pdf
仙台向山高等学校 進路情報 → 学校紹介「進路情報ブログ」
学校生活 → 学校紹介「学校生活ブログ」
教育活動 → 学校紹介「教育活動ブログ」
理数科紹介→ 理数科の取り組み
仙台向山高校学校説明会のご案内 令和4年9月3日(土)
〒982-0832 宮城県仙台市太白区八木山緑町1番1号
TEL 022ー262ー4130 FAX 022ー262ー4133
2022年5月23日 | スクールミッション及びスクールポリシーを掲載しました。→学校紹介・学校概要のページへ |
2022年4月6日 | 令和4年度年間行事予定表を掲載しました。→「在校生へ」のページへ |
2022年4月6日 | 令和4年度教育課程表を掲載しました。→学校紹介・学校概要のページへ |
2022年4月6日 | 令和4年度「志教育」全体計画,年間指導計画を掲載しました。→学校紹介・学校概要のページへ |
2022年4月6日 | 令和3年度大学入試合格者数(確定値)を掲載しました。→進路情報ブログへ |
2022年3月28日 | 令和4年度学校長あいさつ「未来を切り拓く向陵生」を掲載しました。 |
2022年3月23日 | 令和3年度学校評価結果概要について掲載しました。 |
2021年11月10日 | 令和2年度大学入試合格者数を掲載しました。→進路情報ブログへ |
2021年11月4日 | 「向陵オープンセミナー2021」開催の様子を掲載しました。 |
2021年11月2日 | 弓道部個人、全国大会出場決定しました! |
2021年9月1日 | 「学校説明会」生徒会執行部生徒によるプレゼン動画をご覧ください。 |
2021年6月1日 | 「令和4年度求める生徒像・選抜方法等」を掲載しました。→中学生の皆様へ |
2021年6月1日 | 令和3年度公立高校ガイドブックが掲載されました。→中学生の皆様へ |
News
祝 吹奏楽部 東北大会出場決定!
先日行われた 第65回宮城県吹奏楽コンクールにおいて,
向山高校吹奏楽部が金賞を受賞し,東北大会出場が決定しました!
東北大会は8月27日(土)に青森市で開催されます。
祝 ハンドボール部,県3位!!
国民体育大会ハンドボール競技少年の部宮城県第一次予選会(国体予選)において,
本校ハンドボール部が県3位に輝きました!
本校では27年ぶりの県4強です!
1,2年生のチーム最初の公式戦として,臨んだ本大会。
県内高校のハンドボール部全チームが参加する大会,第2シードの仙台三高を破っての快挙です!
(上の写真は仙台三高戦です。白のユニフォームが向山高校!)
★ハンドボール部 佐藤信一 監督のコメント
「生徒たちが1年かけて努力してきた結果です。コロナ禍で対外試合が出来ない間も、現3年生と紅白戦を重ね,実践感覚を養うことができました。3年生の力が今回の結果に繋がっています。県高校新人大会でも3位以内を目標にして,来年の県高校総体に繋げていきたいですね。」
キャプテンの渡辺匠さん(2年生)
試合中のベストショットの数々はハンドボール部 のマネージャーさんが撮影したものです!
【保護者の皆さまへ】今年度SC・SSW来校日について
今年度のSC(スクールカウンセラー)・SSW(スクールソーシャルワーカー)の来校日です。生徒だけでなく、保護者等の方も相談できます。どうぞご利用ください。(令和4年4月配布済)
授業公開アンケート結果(7月14日~22日実施分)
先日,授業公開が終了いたしました。今回コロナ禍ということもあってか,来場者数は昨年より減り17名の方に授業を見学いただきました。お忙しいなか来校いただきありがとうございました。
昨年度の反省を元に,気軽に見ていただけるように工夫して取り組みましたが,まだまだ見づらいというご意見をいただきましたので,後期授業公開ではさらに見学しやすい環境となるように改善させていただきたいと思います。
さて,今回見学いただいた多くの方からご意見やコメントをいただきましたので紹介させていただきます。今後の参考にさせていただきます。
本校の雰囲気を保護者様の目線で書いていただいておりますので,本校への入学を考えている中学生の方やその保護者の皆様にも是非一読いただければと思います。
学校だより第3号
AERAに本校が紹介されました!
本校が,AERA7月11日号(No.31)に紹介されました。
本誌をここで紹介することはできませんが,以下のウェブページから内容をご覧になれます。
今後も,本校の教育活動が充実していくよう取り組んでいきます。
【保護者の皆さまへ】授業公開週間時間割のお知らせ
授業公開週間の時間割をお知らせいたします。
【授業公開週間】 7月14日(木)~7月22日(金)※7月21日(木)は除く
※担当者の出張等により急な時間割変更が入る可能性もありますのでご了承ください。
★授業公開週間について(文書・7月6日配布済)
コロナウィルス感染予防の観点により,本校保護者の皆さま,および学校評議員の方々以外のご来校はご遠慮ください。
【中学生の皆さまへ】学校説明会のご案内
水泳部 東北大会出場決定!
県高校総体 水泳競技において
◆髙橋かおりさん(3年)女子100m平泳ぎ 第1位,200m平泳ぎ 第1位
◆男子100m×4メドレーリレー 第8位
相澤嘉周さん(3年),佐藤新志希さん(3年),吹田陽さん(3年),小杉温さん(2年)
来月盛岡市で開催される東北大会への出場が決定しました!
陸上部、インターハイ出場!
青森で行われた陸上競技東北大会にて
佐藤翼さん(3年)が 男子円盤投げ 第2位の快挙!
8月に徳島で行われる インターハイへの出場が決定しました!
佐藤翼さん。視線は四国、徳島へ。
針生真 陸上部顧問のコメント
「仙台向山では,数十年ぶりの快挙。 しかも,上位での出場となった。
400mR・1600mRを含め,その他の種目は1.2年生ということもあり,来年に繋がる良い経験が得られた。」
来年につながる良い経験ができた!
何にも代えがたい良い経験でしたね!