仙台向山高等学校の特色
理数科・普通科を併置
~学科相互の豊かな学び~
1つの学校に異なった学科が併置され、さまざまな個性の生徒が互いに交流することで、刺激を与え合い互いのよさを吸収できる利点があります。とくに理数科のもつ探求の姿勢は、普通科文系、理系問わず、学習に向かう知的な文化を創り上げます。
1学年200人の学級規模
~一人一人に目が届くきめの細かさ~
小回りの利く動きやすい集団構成は、個性と適性が見えやすく、学習活動や進路支援のフットワークの軽さとともに、生徒会活動や学校行事でも、家庭的で温かな活動が進められます。3年間の生活の中で、学年の生徒全員が互いに知り合いになれるのも春の中庭コンサート本校の特長です。
未来を拓く「向陵Plearning」
~社会とつながり、人とつながる~
本校の「向陵Plearning」は、将来を見据えた学びを模索し、自分らしい生き方・在り方を考える実践的キャリア教育です。「つながる」をキーワードにした3年間の体系的・総合的進路学習は、全国的にも先進的な取組として評価されている、生徒の進路を支えるプログラムです。
PDCAサイクルにより、カリキュラムを見直した結果、平成30年度よりバージョンアップした「向陵Plearning」(生徒から名称を公募)となりました。
眼下に広がる杜の都
~視野を広げ、感性を育む教育環境~
3年間に渡る日常の舞台となる教育環境は、言葉では表現できないほどの影響力があります。本校の眼下に広がる壮大な眺めは、視野の広さと悠々たる心を育み、生涯を支える風景となるはずです。皆さんには見事な眺望の中で、充実した3年間を送ってほしいと思っています。
沿革
昭和49年4月1日 | 宮城県仙台向山高等学校設立準備事務を開始 |
昭和49年12月23日 | 宮城県条例第47号により仙台市八木山緑町1番1号(国立電波工業高等専門学校校舎転用)に,宮城県仙台向山高等学校設置を公示 |
昭和50年4月8日 | 開校式,校旗樹立,第一回入学式1学年6クラス編成(男238名・女49名・計287名),父母教師会・教育振興会発足 |
昭和50年6月25日 | 開校記念式典,校歌発表 |
昭和50年10月17日 | 生徒会発足 |
昭和51年3月31日 | 運動場拡張工事竣工 |
昭和52年12月1日 | 食堂開設 |
昭和53年2月28日 | 同窓会発足・入会式 |
昭和53年3月1日 | 第一回卒業式(県民会館) |
昭和53年9月16日 | 新体育館落成記念式典 |
昭和54年3月25日 | 校地拡張造成工事竣工 |
昭和59年7月25日 | 校舎改築のため仮設校舎(根岸校舎)に移転 |
昭和60年3月25日 | 特別(多目的)教室棟改築工事竣工 |
昭和60年7月16日 | 校舎改築工事竣工 |
昭和60年8月20日 | 新校舎に移転,向陵会館新築工事(創立10周年記念事業)竣工 |
昭和60年10月29日 | 創立10周年新校舎・向陵会館落成式記念式典及び記念講演・祝賀会 |
昭和60年12月3日 | プール竣工 |
昭和63年4月1日 | 急増対策により1学年7クラス編成 |
平成5年10月5日 | 県教委学校組織編成計画により理数科設置公示 |
平成6年4月8日 | 理数科第一回生入学(定員40名) |
平成6年11月2日 | 創立20周年記念式典及び記念講演・祝賀会・向陵会館増改築 |
平成7年4月1日 | 急増対策による臨時学級増終了(1学年6クラス編成) |
平成7年6月30日 | 第二運動場造成整備工事竣工 |
平成9年3月26日 | コンピュータ(21台)設置 |
平成16年11月10日 | 創立30周年記念式典及び記念演奏会・祝賀会 |
平成17年4月1日 | 1学年5クラス編成 |
平成18年2月15日 | 体育館大規模改修工事 |
平成20年9月24日 | 新学習室「マナヴィラ向陵」完成 |
平成23年3月11日 | 東日本大震災により図書館など複数箇所に被害 |
平成25年3月29日 | 地震災害復旧工事竣工 |
平成25年6月7日 | プール改修工事竣工 |
平成26年6月25日 | 創立40周年記念式典及び記念講演 |
平成27年8月24日 | 調理教室オーブンレンジ交換工事 |
平成28年1月28日 | 校舎(管理棟)屋上防水等改修工事竣工 |
平成29年2月27日 | 校舎(昇降口棟)屋上防水等改修工事竣工 |
平成29年12月20日 |
第1回向陵学習発表会(現 向陵オープンセミナー)実施 (仙台市若林区文化センター) |
平成30年2月5日 |
エアコン設置工事竣工(職員室,校長室) |
平成30年2月9日 | 校舎(教室棟)屋上防水等改修工事竣工 |
平成30年2月19日 | 柔剣道場天井撤去改修工事竣工 |
平成30年3月31日 | 「向陵プラン」を改訂し,「向陵Plearning」施行 |
緊急連絡用掲示板
緊急時における情報をお知らせします。
トピックスがありません。
トピックスがありません。
学校情報
宮城県仙台向山高等学校
〒982-0832
仙台市太白区八木山緑町1番1号
TEL.022-262-4130
FAX.022-262-4133
QRコード
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
検索ボックス
アクセスカウンター
6
8
2
3
1
9