2022年10月の記事一覧
Personal Research中間発表【総合的な探究の時間ブログ】
2年生の向陵plearning(総合的な探究の時間)では,4月から「Personal・Research」に取り組んできました。
「Personal Research(パーソナル・リサーチ)」とは,向陵生ひとりひとりが興味・関心のあるテーマを探究していく活動,個人探究です。
2年生はこれまで,「Personal Research」として,3つの取組をしました。
自分の興味・関心のある分野の新書2冊以上を一つのテーマのもとに紹介。新書探し,複数の新書を読み,テーマ設定をし,構想メモを作成し,プレゼンする活動。
興味・関心の近い同士でグループを組み,グループテーマを決定。グループーマに基づく新書(専門書)を各自が読み,持ち寄り,テーマ設定をし,構想メモを作成し,プレゼンする活動。協働で作り上げるブックトーク。
3.アカデミック・インターンシップ(校内通称:AI)
グループテーマを深めることを目的に,大学,研究機関を訪問し,研究活動,実験参加,講義受講,インタビューを行う。
★アカデミック・インターンシップの記事はこちら→1 2 3 4 5
そして,夏休み明けに,グループ毎に「テーマがどこまで深まったか」をまとめ,中間発表会を行いました!
今回は2年生の「Personal Research中間発表会」(9月27日実施)の様子をお伝えします!
中間発表会の会場は体育館!1組~4組、約160名の前で,34のグループが中間発表をしました。
グループのテーマが「ブックトーク」「アカデミック・インターンシップ」を経て,どこまで深まったか。
発表時間は,ひと班4分!
中間発表の運営は,向陵Plearning委員のみなさん。自らも発表者でありながら,掲示,進行を担当しました。
機器のトラブルも発生した時にも,素早く対応してくれました!
全部で34班!発表は続きます。
制限時間は厳密に守ろう、ということで「4分」で「はい、終わりです。ありがとうございました。」と強制終了・・・。
審査用紙に審査を進めながら,真剣に聞いています。
上の写真は順番待ちの班。「緊張するー!」「わぁ、迫ってきた」と緊張感が高まっている様子でした!
学年全体の前で,ステージの上に立ち,発表する機会は貴重な体験です。
この「中間発表会」は4校時,5校時,6校時,7校時と4時間(50分×4)かけて行われました。
長い時間だったにもかかわらず,皆終始真剣でした。
プレゼンする立場,聞く立場,審査する立場,4時間の中間発表会は真剣な雰囲気のなかで終了しました!
発表会の最後,Formsによる記名投票を実施。
2年生普通科参加者全員(先生たちも投票)の投票の結果,5班が全校学習発表会「向陵オープンセミナー」で発表することが決まりました。
【結果】
★1位:34班「歴史学ってなんだろう?」
★2位:6班「異文化理解のすすめ」
★3位:21班「環境問題の現状と未来~緩和と適応」
★4位:16班「経済学のすゝめ~こんなとこまで経済学」
★5位:29班「薬学における副作用・副反応について」
全校学習発表会「向陵オープンセミナー」は11月2日(水)東北大学川内萩ホールで行います。