理数科の活動ブログ【更新中!】
理数科 野外巡検(地学分野)
理数科1年生41名は、平成28年11月12日(土)仙台市泉区西田中にある、「焼河原」に巡検に出掛けました。
東北大学名誉教授「永廣昌之」先生のご指導の下、「高温型石英」採集や「タカハシホタテ」等の化石採集、「クロスラミナ」「フレーム構造」等の堆積のようす、地層の傾斜と、沢の奥地にある2箇所目の竜ノ口層の貝化石層が見られる理由を学習しました。寺岡市民センターでは、永廣先生より、地質や古生物学の講義を受けました。
永廣先生より高温型石英採集の説明を受ける。
竜ノ口層より、タカハシホタテ採集のようす。
永廣先生の講義を受けているようす。
フレーム構造の観察できるところ。
平成28年度 第1学年理数科 野外巡検生物分野
自然を科学的に探究できる能力を身につけることや、進路意識を持ち将来研究者となる可能性を追求することを目的とし、6月27日、大崎市にある東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センターで生物分野の野外巡検を行いました。
○環境に関する水田実習と講義
○森林を歩きながらのフィールド講義
理数科1年