向陵plearning

総合的な探究の時間

「向陵plearning(プラーニング)」とは

 

向陵plearning(プラーニング)は「向陵」の地で未来に向かって主体的に計画「plan」し,学び続ける「learning」の意が込められています。(名称:2017年在校生からの公募にて決定)

「向陵plearning」は高等学校における進路支援プログラムとして全国に先駆けて開始した探究学習「向陵プラン」を基盤とし,探究学習として25年の歴史を持っています。

なかでも,2年次にグループで大学・研究室体験をする「アカデミック・インターンシップ」は学問と社会のつながりを体感し,自分の将来を考える貴重な学びとなっています。本校アカデミック・インターンシップが代表実践例として文部科学省『中学校・高等学校キャリア教育の手引き』(2023年3月)に掲載されています。

 

★R6 実施計画(年間計画表)

向陵Plearning実施計画.pdf

 

学びの発表会(11月)「向陵オープンセミナー」

 

「向陵plearning」プログラム策定コンセプト(2023)

◆向陵生に「体験的・協働的な学び」を。

◆「チーム向陵」

~生徒「向陵生」を中心に,社会(活躍する同窓生)・大学(研究者・現役大学生)とのつながりを大切に,教科の枠を超えて教職員が支え、寄り添い,ともに学ぶ。

◆「探究+つながる」学び

各取組に「探究サイクル」を意識した活動を設定。3年間で各取組がつながり,「未来社会に向けて取り組みたいこと」を自分のなかに形成するプログラム。

 

向陵Plearning=探究活動「向陵Research(リサーチ)」+キャリア形成「キャリアプランニング」

 向山高校の探究「向陵Research」活動内容

3年間の「つながる活動・学び」で「未来社会に向けて取り組みたいこと」を自分のなかに形成するプログラムです。

「向陵Research」で確実に身につく探究財産

読解力「読み、伝え合う」 3年間で新書4冊以上

表現力「伝える」個人レポート(7200字以上)グループプレゼン個人プレゼン

 

興味・関心を伸ばす外部との連携企画も魅力!(自由参加で自身の可能性にチャレンジ!)

◆隣国ロシアを理解するための東北大学講座(オンライン受講)東北大学主催

◆東北大学生によるコミュニケーションWS(即興劇参加+進路座談会)

◆仙台数学セミナー

◆小学校インターンシップ(向山小学校との連携)

◆宮教大生によるディスカッションWS

(2023年度の企画です)

 

「向陵plearning」3年間のデザイン

各学年の活動デザイン

1年生

主な活動

①キャリアプランニング学問研究 ②ビブリオバトル!③向陵ブックトークⅠ

 

2年生

主な活動

向陵ブックトークⅡ(グループブックトーク)

アカデミック・インターンシップ 

 昨年の例)東北大学医学部東北大学文学部東北多文化アカデミー福島大学食農学類

      東北福祉大学情報福祉マネジメント学部

③個人レポート作成(7,200字以上)

3年生

主な活動

パーソナル・プレゼンテーション    2023パーソナル・プレゼンテーション学年発表会